【FROM STAFF】開催直前!今年もゲーム業界の技術カンファレンス「CEDEC2025」にサイゲームスが参加します

- カンファレンス運営担当
- 毎年夏に行われるゲーム業界の技術交流会「CEDEC」がいよいよ来週7月22日(火)から開催されます!
サイゲームスは「CEDEC」を業界発展に繋がる重要な場と考え、2016年から毎年積極的に講演を行ってきました。
ただ参加するだけではなく、質の高い講演を目指して、スライドに使うイラスト制作や説明内容の添削、ボイストレーニングや衣装の手配、ヘアメイクなど、講演者がサイゲームスの代表として胸を張って登壇できるようバックアップにも力を入れています。
今年のサイゲームス講演でまずご注目いただきたいのは、6月にリリースしたばかりの最新作『Shadowverse: Worlds Beyond』に関する講演です!開発における課題やゲームデザインの工夫について、本作がお好きな方はもちろん、詳しくない方にも楽しんでいただけるよう、前提知識から丁寧にお話します。この講演はYouTubeでも無料配信されますので、どなたでもご覧いただけます。
また、近年注目度が高まっているAI技術に関する講演も予定しています。社内で蓄積した実践的な知見を、具体事例を交えながらお届けします。
その他にも、『ウマ娘 プリティーダービー』の映像制作事例や、オウンドメディア運営の知見などをテーマにしたサイゲームスならではの講演が揃っています。
今年の「CEDEC」でも、サイゲームス講演をよろしくお願いします!




今年のサイゲームスの各講演情報はこちらの記事でご紹介しておりますので、ぜひご覧ください!
「CEDEC2025」
■会期
2025年7月22日(火)~2025年7月24日(木)
■サイゲームスの講演一覧
・『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする~遊びやすさと競技性の両立~
・LLMを活用したゲーム開発支援と、生成AIの利活用を進める組織的な取り組み
・大規模言語モデルを活用したゲーム内会話パートのスクリプト作成支援への取り組み
・現場を理解して実現!ゲーム開発を効率化するWebサービスの開発と、利用促進のための継続的な改善
・『ウマ娘 プリティーダービー』における映像制作のさらなる高品質化へ!~ 豊富な素材出力と制作フローの改善を実現するツールについて~
・ブランド力アップのためのコンテンツマーケティング~ゲーム会社における情報資産の活かし方~