数字で知るCygames【2023年版】

こんにちは!サイマガ編集部です。
サイゲームスのことをわかりやすく知ってもらうため、サイゲームスにまつわる様々な数字をシンプルなインフォグラフィックにまとめた「数字で知るCygames」の2023年版を作成しました。ぜひご覧ください!
※各データは個別に注記がない限りは2023年8月31日のものです
スタッフについて

まずはサイゲームスで働いているスタッフ数の推移についてご紹介します。2011年5月に、家庭用ゲームの開発に取り組んでいた経歴を持つ5人のメンバーで設立したサイゲームスは、事業の拡大に伴ってスタッフ数も年々増加。2023年8月時点で3600人を超える規模になりました。

年齢構成としては20代、30代のスタッフが大半を占めており、平均年齢は34.3歳。20代の若手から40代以上のベテランまで、年齢の垣根を越えて力を合わせながら「最高のコンテンツ作り」に励んでいます。

スタッフの男女比は約7:3です。サイゲームスでは男女共に幅広い職種や役職で活躍しています。

社内には様々な職種のスタッフが在籍しており、その中でもイラストレーター・デザイナーが最も多く全体の30%を占めます。サイゲームスは「常に「チーム・サイゲームス」の意識を忘れない」をミッションステートメントに掲げ、部署や職種にとらわれずに関わり合うことで、クオリティーの向上や業務の円滑化を図っています。

サイゲームスでは2013年から新卒採用を開始し、数多くの新卒社員が活躍中です。また、新卒・第二新卒をはじめとした若手を育成する環境整備にも力を入れており、新卒で入社したスタッフがリーダーやマネージャー、ディレクターとして活躍するケースも増えてきました。中途入社のスタッフもそれまでに培った経験を活かし、プロジェクトを引っ張っていく立場として大勢活躍しています。
勉強会・研修について

サイゲームスでは社内勉強会が盛んに行われており、その一例として2015年から開催しているエンジニア向けの「スキルサーズデー」と2019年から開催しているデザイナー向けの「デザイナーズトーク」があります。エンジニアとデザイナー向けの勉強会ですが、いずれの勉強会も職種を問わずすべてのスタッフが参加可能です。

勉強会以外にも「プロジェクトに埋もれている知見や情報を共有するための場所」として、2018年から公募制の社内向けカンファレンス「CyStudy(サイスタディ)」を開始しました。ゲーム制作に関わる職種・職域の他に、アニメ事業やバックオフィスなどの幅広いテーマのもと、今までに149もの講演が行われてきました。

「社員が日々発信するあらゆるものが、サイゲームスのブランドを形成していく」という考えのもと、新卒・中途問わず数多くの研修を用意しています。中でも新入社員研修には会社一丸となって取り組んでおり、職種別研修やビジネスマナー研修をはじめ57の研修を用意しています。
また中途採用では、ゲーム開発未経験のスタッフ向けに「ゲーム開発の教科書」や、経験者・リーダーに向けたマネージャー研修など、41の研修を用意しています。こういった研修は、スタッフ各自が所属する部署の業務に関するもの以外も部署間連携を深める目的で一部受講を必須としています。
コンテンツについて

続いてコンテンツのご紹介です。サイゲームスではゲーム・アニメ・マンガと大きく分けて三つのカテゴリーのコンテンツを制作しています。
ゲームでは、『ウマ娘 プリティーダービー』『プリンセスコネクト!Re:Dive』といったモバイルゲームや『グランブルーファンタジー ヴァーサス』『シャドウバース チャンピオンズバトル』などのコンシューマーゲームを計15タイトル運営・発売しています。また、『Project Awakening』や『グランブルーファンタジー リリンク』をはじめとする様々な新規タイトルの開発も進んでおり、スタッフはリリース後の運用だけでなく新規タイトルの開発経験を積むことも可能です。

アニメでは、『ゾンビランドサガ』などのオリジナルタイトルに加えて『プリンセスコネクト!Re:Dive』『ウマ娘 プリティーダービー』などのゲームを原作とするタイトルも多数手掛けています。そのため、サイゲームスの色々なキャラクターがアニメとゲームの両方に登場しており、その総数は約340にものぼります。


そしてマンガでは、2016年5月からマンガ配信サービス「サイコミ」を展開しています。王道の少年マンガから女性向けマンガまで多数の作品を掲載しており、アプリのダウンロード数は1900万を達成。また、累計発行部数560万部突破の『明日、私は誰かのカノジョ』はTVドラマ化も果たし、マンガという枠にとらわれないコンテンツ展開にも注力しています。
海外展開について



サイゲームスでは、eスポーツタイトルとしてグローバル展開を視野に入れて制作された『Shadowverse』のリリースを契機に、海外事業部の立ち上げや海外拠点の設立など、海外展開に力を入れてきました。ゲームの運営のみならず、翻訳、プロモーション、イベントの出展などを各地の文化に適したかたちで実施することで、世界中のユーザーのみなさまに楽しみを提供できるよう努めています。
働き方・働く環境について
サイゲームスではスタッフのワークライフバランスを重視し、働きやすい環境づくりに力を入れています。



完全週休2日制で、年間休日の総数は120日以上となります。また、土日祝日以外にも、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇などの休暇があります。1か月の平均残業時間については18.3時間で、様々な取り組みの結果、残業時間の削減を実現しています。

ママ・パパが働きやすい環境整備にも力を入れており、現時点での産休・育休取得者復帰率は100%です。

サイゲームスには「みんなでたくさんゲームをやる」というミッションステートメントがあります。誰よりも面白いゲームを作る人は、誰よりもたくさんの面白いゲームをプレイしているはずという考えのもと、390を超えるゲーム機と3070本以上ものゲームソフトを社内で保有しています。昼休みや定時後には、プレイルームなどで新作ゲームをはじめ、格闘ゲームや音楽ゲームで遊ぶ姿が多く見られます。

サイゲームスは2023年5月に設立12周年を迎えました。おかげさまで会社の規模は年々拡大し、各事業も成長が続いています。「最高のコンテンツを作る会社」サイゲームスのこれからにぜひご期待ください!
★あわせて読みたい会社にまつわる記事